兵庫県西脇市出身。大阪音楽大学卒業。同大学院修了。本格的なオペラデビューは故朝比奈隆指揮の「ドン・カルロ」のロドリーゴの大抜擢である。
大阪音楽大学付属音楽高等学校、大阪音楽大学音楽学部を経て、大阪音楽大学大学院修了。 同大学助手を務めた後、フリーランスに。1984年「真壁泰江室内楽の夕べ」でデビュー。ソロリサイタルの他、1998、99年と2年連続で、ザ・カレッジオペラハウス室内楽シリーズ「宗倫匡と仲間たち1,2」に出演する等、室内楽や、あらゆる器楽・声楽の伴奏者として、リサイタル、コンサート、コンクール等の場で、各方面から厚い信頼を得ている。 1989年、フランス音楽コンクールでフランス総領事賞受賞。1992年、国際交流基金の助成を受け、ピアノ・カルテットの一員として、パラグアイ演奏旅行。ピアノを武田邦夫、小西和子、梅本俊和、松浦豊明、迫昭嘉の各氏に、室内楽を宗倫匡氏に師事。
関西室内楽協会会員。
〒530-0041
大阪市北区天神橋2丁目1-18
シャトーNT4B
Tel&Fax 06-6358-2626
ホームページhttp://www.osakafreude.com
メールアドレスinfo@osakafreude.com
フロイデフェイスブック